NHK鳥取放送局からの情報提供です。
2022年8月27日(土)の午後7時30分~、NHK番組『ブラタモリ』で鳥取県の境港市・米子市を舞台に放送されます!ぜひ、ご覧ください!
(番組内容について)
「ブラタモリ#212」で訪れたのは鳥取県の境港・米子。旅のお題は「思わずゲゲゲ!“鳥取のしっぽ”は不思議だらけ!?」
▽島根半島の断層がなければ「ゲゲゲの鬼太郎」は生まれなかった?
▽鳥取の新キャラ?“とっとらちゃん”のしっぽは日本最大の砂州!
▽その砂州の半分はなんと人間がつくった?
▽海にできた砂州からなぜ大量の真水が湧く?
▽ゲゲゲ!海底の温泉が30年で陸に大移動?
▽「皆生」何と読む?その思いとは
ブラタモリ
「境港・米子〜思わずゲゲゲ! “鳥取のしっぽ”は不思議だらけ!?〜」 - ブラタモリ - NHK
番組内で紹介予定の詳細の関連ページを取りまとめてみました。
ご興味のある方は、下記URLをご参照ください!
水木しげるロード
◎水木しげる記念館HP
http://mizuki.sakaiminato.net/road/
境港市観光サイト
◎境港市観光協会HP
https://www.sakaiminato.net/
島根半島成り立ちなど
◎島根半島・宍道湖中海ジオパーク推進協議会HP
https://kunibiki-geopark.jp/geopark/history
弓ヶ浜半島(日本最大の砂州)の成り立ちなど
◎伯耆国「大山開山1300年祭」実行委員会HP
http://www.daisen1300.org/column/column_list/q343/
http://www.daisen1300.org/column/column_list/u158/
http://www.daisen1300.org/column/column_list/r108/
弓ヶ浜サイクリングコース
◎とっとり自転車旅HP
https://www.tottori-guide.jp/cycling/archives/63
弓ヶ浜半島を造った奥日野のたたら・鉄穴流しなど
◎Houki たたら Navi
https://www.tatara-navi.com/
◎伯耆国「大山開山1300年祭」実行委員会HP
http://www.daisen1300.org/column/column_list/s129/
http://www.daisen1300.org/column/column_list/x936/
伯州綿(弓ヶ浜の綿作)
◎一般社団法人 境港市農業公社
http://hakushu-cotton-sakaiminato.jp/
皆生温泉
◎皆生温泉旅館組合公式HP
https://www.kaike-onsen.com/
皆生温泉の伝承について
◎とっとり旅 【公式】鳥取県観光・旅行情報サイト
https://www.tottori-guide.jp/tourism/tour/view/968
米子市観光サイト
◎米子市観光協会公式HP「米子観光ナビ」
http://www.yonago-navi.jp/
【8/27(土)午後7時30分~放送】ブラタモリ
「ゲゲゲの鬼太郎」の作者、水木しげるさんゆかりの「境港」、お隣「米子」は鳥取の“しっぽ”!?▽ゲゲゲと驚くしっぽの不思議をタモリさんがブラブラ歩いて解き明かします!
Google Maps
Googleマップを表示できませんでした。
こちらもおすすめ!
米子でのお泊まりは山陰屈指の名湯・皆生温泉へ。海を見渡す露天風呂をしつらえ、潮風を感じながらの湯三昧が楽しめます。