皆生温泉
エリア別
目的別
イベント
モデルコース
旬情報
米子観光ナビ [米子市観光協会]
>
イベント/風景ギャラリー
>
風景ギャラリー
>
観光協会フォトギャラリー
>
淀江「古代の丘公園」の蓮の花、天の真名井と本宮の泉「梅花藻」
淀江「古代の丘公園」の蓮の花、天の真名井と本宮の泉「梅花藻」
推定二千年前と言われる「大賀蓮」をはじめ、40種類のハスが6月下旬から8月にかけて池いっぱいに花を咲かせます。とりわけ早朝の朝露を含んだハスの花の美しさは見事です。また清流に咲く「梅花藻」が6月頃から白い花を咲かせています。
古代の丘公園「蓮の花」
天の真名井「梅花藻」
本宮の泉「梅花藻」
地図を表示する
こちらもおすすめ!
米子でのお泊まりは山陰屈指の名湯・皆生温泉へ。海を見渡す露天風呂をしつらえ、潮風を感じながらの湯三昧が楽しめます。
本宮(ほんぐう)の泉
鳥取県・大山山麓「美水の郷(びすいのさと)」