皆生温泉
エリア別
目的別
イベント
モデルコース
旬情報
米子観光ナビ [米子市観光協会]
>
検索
>
検索 |
399
件中 15 ページ目
湧くわく天然温泉ラピスパ
秀峰大山が正面にそびえる絶好のロケーション!日帰り利用できる源泉かけ流しの天然温泉
和傘伝承館
山陰の伝統文化を守る、職人の技。後世に受け継ぐべき、地域の貴重な財産
山陰ゆうらり鉄道巡り(鉄道スポットご紹介)
1902年(明治35年)11月1日、山陰地方で初めての鉄道が開通しました。当時の開通区間は、物資の陸揚げ地である境港から、陸軍軍馬補充部のあった富長村(現大山町富長)にも近い御来屋の区間でした。
今でも当時の面影を残す場所、ゆかりの地を巡ってみませんか?
お食事処 味平
和食、焼肉、カニ料理、会席料理、各種鍋物、新鮮な日本海の幸をたっぷりご賞味ください。少人数でのご会食から宴会まで、ご予算・お好みに合わせた料理をご準備いたします。10名様よりマイクロバス送迎承ります。
収容人数50名以上のレストラン
大山周辺エリア
大山周辺エリアのご案内
米子市公会堂
鳥取県米子市角盤町2丁目61番地 0859-22-3236
朝日町
鳥取県米子市朝日町 市内中心部で、米子最大の夜の繁華街。仕事帰りのサラリーマンやOL,旅行者も訪れ賑わいを見せる。
アイコンリサイズテスト
米子商店街
米子市明治町~冨士見町をまたぐ商店街
内町後藤家
江戸時代に藩の米や、鉄の回漕の特権を与えられた廻船問屋「後藤家」の邸宅
湊山公園
デート、ピクニック、ジョギング……♪どなたでもくつろげる憩いのオアシス
米子城跡
米子市街地をひと目で見渡せる、米子のランドマーク
山陰歴史館
夜のライトアップも必見!
寺町通り
お散歩がてら、お寺巡りを楽しもう
法勝寺焼 皆生窯
地域に根づいた、温かく素朴な器の数々
宗形神社(むなかたじんじゃ)
名だたる戦国武将たちも寄進した、武運長久・海上安全の神
勝田神社(かんだじんじゃ)
願い事が実を結ぶよう、実りの神に祈願しよう
皆生温泉
全国でも珍しい、海中から湧き出る山陰屈指の名湯
寺町通り
お散歩がてら、お寺巡りを楽しもう